風裏南伊勢・・・
こんにちはm(__)m
ここ数日の気持ち悪く感じる暖かさで年末年始のぶり返しが怖いこの頃(-_-)
風さえなければ何とかなるんだけど、どうも来週末くらいから本格的に風を伴った
寒波がやって来そうな感じですね・・・
釣りには厳しい季節の到来でございます。
とは言え、そんなことにはお構いなく出撃する
アホウ二人なので「寒いからイカない」なんて選択はありませぬ。
台風に突撃するくらいのアホさ加減だからね・・・
さておき、今回は今さらの先週末釣行記事を。
にほんブログ村
12月15日(土) 南伊勢地方
先週末、時限ESPの予定だったのを爆風予報により急遽風裏さがしの南伊勢に変更。
翌日曜日早朝より所用のため、毎度の時限となりました。
久しぶりの南伊勢。
近づくにつれ、予報通りの微風に(^^)
15時過ぎに第1P着。
外向きの堰堤に結構な数のエサ師さんが居られます。
聞けばカマス狙いだとか・・・
午前中はかなり釣れたみたい。
お邪魔にならない隅っこに入らせていただき、スタート♪
移動(≧◇≦)
なんもオラへんがね・・・
第2P 16時半着。
ここはかなりの水深がある漁港なんだけど
ネンブツパラダイスなPでもある・・・
常夜灯が点くまでは
二人ともこんなのと戯れながら時間潰し♫
水面に明暗ができるくらいの時間で下げ潮も効き出し、魚っけもチラホラと。
でもやっぱり表層はネンブツさんと小イワシが・・・
爆撃すること1時間。
ダメだコリャ・・・
で、1gのスプリットを打って遠目の「暗」に目標変更。
カウント30で
サイズはアレだけど、やっと見つけた(*'ω'*)
でも連発はしないのよ・・・
群れが小さいのか定位してないのか、ポツポツの拾い釣りに終始。
表層を打ってた
相棒も1.0g単体に切り替え、20~30カウントの深度でポツポツ・・・
サイズも伸びず・・・
2時間ほどこんな感じで捜したけど相変わらずなので最後のPへ。
第3P 20時過ぎ着
約2年ぶりのPになるけど魚っけゼロ(T_T)
いないだろうと諦め半分でキャスト~表層アクションでまさかの1枚♫
しかしやっぱりその後は沈黙・・・
すぐに心折れ、少し奥まった位置にあるチッコイ船留めに移動。
そこで・・・
見えアジ発見!!
即バイト♪
しかし直後に目の前で「ガボッ」っと捕食音。
当然見えアジさんはどこかへ・・・
そこからは相変わらずの拾い釣りに移行し
途中でグラマーさんも絡めながら・・・
22時過ぎにタイムUP。
結果、サイズも数も伸びずの
不完全燃焼(T_T)
風を嫌って内湾に逃げたのがそもそもアカンかったと反省。
この時期、内湾は小物にとっては安住の海でございました。
今回の反省点を啓蒙し、今月30日はESP釣行を計画中。
どんな悪天候であっても突撃するしか選択肢はございません。
なぜなら・・・
30日当日・・・
相棒・・・
熟女子会('ω')
なので「ハニ丸ボッチ年末釣行」と相成ります・・・
★最後までお読み頂きましてありがとうございます。★
▼さらに「オモロ楽しい」ブロガーさん達の記事はこちら▼
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事