替えスプールと・・・
こんばんはm(__)m
盆が明けて数日間、暑さに陰りが見えたかと思いきや、酷暑が戻ってきました(T_T)
ホントに今年の夏はどうなってるんだか・・・
暑さのせいかどうだか知らんけど、ここの所の南チッタもお粒さんが釣れたり釣れなかったりらしい。
こちらはこちらでどうなってるんだか・・・
居る所には居るみたいだけどね( ゚Д゚)

にほんブログ村
さて、先月相棒用の4号機ロッドが完成しまして短尺・中尺それぞれ2本ずつのロッドを持つことになりました。
ファーストタックルは5ftに15ルビアス1003・エステル0.3で単体固定、セカンドタックルは5.6ftに12ルビアス・PE0.1。
南チッタではほとんど出番がないけど深さがあるボトムを通したい時、ちょっとプチロックで遊びたい時用に作ったセカンドタックルなのにPEだと風の影響を受けすぎて楽しめないこと多々・・・
そんな時にエステル0.4程度を巻いた替えスプールでもあればなぁ、といろいろ模索しておりました。
別でリールを2機購入?
たまの出番のタックルにそれはない・・・
新品の替えスプール購入?
セカンドタックル用に新品スプールはちょっと・・・
軍資金にそんな余裕もナシ(+_+)
で、何となくヤ〇オクをチラチラ見してると中古品が結構安価で出品されてる♫
型落ちモデルなので当たり前にタマ数もそれなりにある。
その中でも1003番と2004番のスプールを同時出品されてる神のような方が居りまして・・・
要は・・・
初恋のように・・・
広島在住の出品者さんと少々のやり取り後・・・
即バイト(≧▽≦)
で、入金確認後発送→着弾(*'ω'*)
実際に現品を確認しましたが2品共に良品でして、いいお買い物ができました。
ただ、2004番はスプールカラーがベアリングに換装されてるんですが1003番はスプールカラーのまま。
見えない部分だしベアリング化してないと釣れないわけじゃないんだけど
ここはやはりヘンテコなこだわりがありまして・・・
余ってる同径ベアリングを組み込みたい衝動を発動。

スプールの右にある輪っかが純正カラー、その右が換装用ベアリング
これを組み込んで

ドラグワッシャーやら何やらを元に戻すだけ

簡単自己マンチューン完成
ちまたではドラグの出方がスムーズになるとか言われておりますが正直分かりません・・・
それくらい微妙な感じ・・・
でも、なんかヤッタ感満載なので手持ちのリールは全てフルベアリング化。
それぞれのスプールに0.4エステルラインをマキマキして

完成(*'ω'*)
ロッド自体は5g負荷まで普通に使えたのでプチロック時はPE0.5のチョイ投げ兼用リール
微風時の深場やスプリット打つ時はPE0.1スプール
風が気になって糸ふけ処理に困るときはエステル0.4スプール
選択肢が増えたみたいでなんか楽しい(;'∀')
使いこなすとかいうのは置いておいて・・・
使い分けできるのが楽しい。
という、自己マンパーツの記事でした・・・
そうそう、先週末の釣りは・・・
南チッタで・・・
いつもの迷走を続ける二人組・・・



修行し直します・・・
★最後までお読み頂きましてありがとうございます。★
▼さらに「オモロ楽しい」ブロガーさん達の記事はこちら▼

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
盆が明けて数日間、暑さに陰りが見えたかと思いきや、酷暑が戻ってきました(T_T)
ホントに今年の夏はどうなってるんだか・・・
暑さのせいかどうだか知らんけど、ここの所の南チッタもお粒さんが釣れたり釣れなかったりらしい。
こちらはこちらでどうなってるんだか・・・
居る所には居るみたいだけどね( ゚Д゚)

にほんブログ村
さて、先月相棒用の4号機ロッドが完成しまして短尺・中尺それぞれ2本ずつのロッドを持つことになりました。
ファーストタックルは5ftに15ルビアス1003・エステル0.3で単体固定、セカンドタックルは5.6ftに12ルビアス・PE0.1。
南チッタではほとんど出番がないけど深さがあるボトムを通したい時、ちょっとプチロックで遊びたい時用に作ったセカンドタックルなのにPEだと風の影響を受けすぎて楽しめないこと多々・・・
そんな時にエステル0.4程度を巻いた替えスプールでもあればなぁ、といろいろ模索しておりました。
別でリールを2機購入?
たまの出番のタックルにそれはない・・・
新品の替えスプール購入?
セカンドタックル用に新品スプールはちょっと・・・
軍資金にそんな余裕もナシ(+_+)
で、何となくヤ〇オクをチラチラ見してると中古品が結構安価で出品されてる♫
型落ちモデルなので当たり前にタマ数もそれなりにある。
その中でも1003番と2004番のスプールを同時出品されてる神のような方が居りまして・・・
要は・・・
初恋のように・・・
広島在住の出品者さんと少々のやり取り後・・・
即バイト(≧▽≦)
で、入金確認後発送→着弾(*'ω'*)
実際に現品を確認しましたが2品共に良品でして、いいお買い物ができました。
ただ、2004番はスプールカラーがベアリングに換装されてるんですが1003番はスプールカラーのまま。
見えない部分だしベアリング化してないと釣れないわけじゃないんだけど
ここはやはりヘンテコなこだわりがありまして・・・
余ってる同径ベアリングを組み込みたい衝動を発動。
スプールの右にある輪っかが純正カラー、その右が換装用ベアリング
これを組み込んで
ドラグワッシャーやら何やらを元に戻すだけ
簡単自己マンチューン完成
ちまたではドラグの出方がスムーズになるとか言われておりますが正直分かりません・・・
それくらい微妙な感じ・・・
でも、なんかヤッタ感満載なので手持ちのリールは全てフルベアリング化。
それぞれのスプールに0.4エステルラインをマキマキして
完成(*'ω'*)
ロッド自体は5g負荷まで普通に使えたのでプチロック時はPE0.5のチョイ投げ兼用リール
微風時の深場やスプリット打つ時はPE0.1スプール
風が気になって糸ふけ処理に困るときはエステル0.4スプール
選択肢が増えたみたいでなんか楽しい(;'∀')
使いこなすとかいうのは置いておいて・・・
使い分けできるのが楽しい。
という、自己マンパーツの記事でした・・・
そうそう、先週末の釣りは・・・
南チッタで・・・
いつもの迷走を続ける二人組・・・
修行し直します・・・
★最後までお読み頂きましてありがとうございます。★
▼さらに「オモロ楽しい」ブロガーさん達の記事はこちら▼

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
良い買い物しましたね~
替えスプールのおかげで様々な状況に
対応出来て、より一層釣れる事でしょう!
↑プレッシャーv( ̄Д ̄)v
迷走二人組と言いながらも、しっかり
アジさん釣ってますね♪
僕は最近はアジングに行ってないので
ハニ丸さんのブログでアジの顔を見てる
のを楽しみにしてます(笑)
替えスプールのおかげで様々な状況に
対応出来て、より一層釣れる事でしょう!
↑プレッシャーv( ̄Д ̄)v
迷走二人組と言いながらも、しっかり
アジさん釣ってますね♪
僕は最近はアジングに行ってないので
ハニ丸さんのブログでアジの顔を見てる
のを楽しみにしてます(笑)
ハニ丸さん、こんにちは。
使い分けタックルのお披露目は、M氏御用達のキジハタポイントなんて如何でしょうか?
やっぱり、スピニングはダイワっす!
使い分けタックルのお披露目は、M氏御用達のキジハタポイントなんて如何でしょうか?
やっぱり、スピニングはダイワっす!
TATSUさん、こんにちはm(__)m
身の程を知っておりますので何を言われてもプレッシャーなんぞ感じません(^^)
でも前から欲しかったので遊びの巾が広がりました~(о´∀`о)
TATSUさんもそろそろアジさんの顔が恋しくなってきたんでは??
身の程を知っておりますので何を言われてもプレッシャーなんぞ感じません(^^)
でも前から欲しかったので遊びの巾が広がりました~(о´∀`о)
TATSUさんもそろそろアジさんの顔が恋しくなってきたんでは??
omedaさん、こんにちはm(__)m
キジハタいいなぁ・・・
今年釣ってないので釣りたいです(*_*)
ワタシら、リールはD社のモノしか使ったことがないのでS社やA社のモノと比較ができないんですが見た目だけで言えばやっぱりD社製がスキでございます・・・
キジハタいいなぁ・・・
今年釣ってないので釣りたいです(*_*)
ワタシら、リールはD社のモノしか使ったことがないのでS社やA社のモノと比較ができないんですが見た目だけで言えばやっぱりD社製がスキでございます・・・
自己満足♪最高じゃないですか!
趣味でのそういうこだわりはいいものですよ
そして迷走といいながらちゃんと釣っているのは流石でございます
趣味でのそういうこだわりはいいものですよ
そして迷走といいながらちゃんと釣っているのは流石でございます
モンタナさん、こんにちはm(__)m
少しずつのこだわりが現実化できることへの小さな満足感がたまんないです(^^)
釣果に比例しなくてもワタシら的にはそれはそれでイイのでございます・・・
少しずつのこだわりが現実化できることへの小さな満足感がたまんないです(^^)
釣果に比例しなくてもワタシら的にはそれはそれでイイのでございます・・・