ロッド修復完了+NEWウェポン・・・
こんばんはm(__)m
冬!
寒い!
とにかく寒い・・・
巷ではインフルエンザの噂もチラホラな様子ですねぇ。
そんな寒い日々は部屋にこもって
コソコソイジイジ♥と・・・
今回は折れた(折った)ロッドティップ修復完了と手に入れたNEWウェポンについて。

にほんブログ村
さて・・・
前回でロッドティップとブランクの接合までできてるのであとはガイドを乗せてコーティングを残すのみ。
接合部に3番ガイドを乗せるので接合部の接着剤のダマダマをセラミック砥石なんかでシュリシュリとならします。

いろんなヤリ方があるとは思うけどワタシはロッドを回しながらシュリシュリってのが好き・・・
で、

こんな感じに。
まぁ、ガイドがしっかり乗ればあまり気を遣わなくてもいい作業かな・・・
そんで、ティップに乗せるガイドの
位置決め。

今回はトップガイドから順に
4cm → 4.5cm → 5.5cm に
マーキング。
間隔に数値的な理由なぞあるわけなく、なんとなく決めてます(-_-;)
決めた位置に接合部からガイドを乗せていきます。

こんな感じ・・・
順にティップ側に

チタンは特にスベスベなのでスレッド巻く前にガイドの脚をあぶってガイドアデッシブをつけるとある程度固定されるかな・・・
どっちにしてもヤリにくい(T_T)

マキマキ完了・・・
コーティング前に再度、それぞれのガイドが直線上に並ぶように位置修正。
ここでしっかり修正しておかないと後で泣くことに・・・
最後はコーティング。
ロッドをフィニッシングモーターに固定してグイングインとしておきながら・・・
2液混合してエポキシコーティング剤を作成。

これ、分かりにくいけど2液をゆっくり混ぜてるところ。
3分くらいグリグリして5分放置しながら気泡を抜きます。
あとは気が済むまでスレッド巻きしたガイドに塗りたくるのみ(≧▽≦)

この状態で約1日グイングインさせっぱなしで放置。
室温が低いと硬化が促進されないとのことなので、翌朝からエアコンをつけっぱなしで出社。
帰宅したら修復完了( *´艸`)
先週末の釣行で振ってきたけど、ハリがあってなかなか良かった・・・ような気がする
次は今回手に入れたNEWウェポン。
釣り車(≧▽≦)
今まではプリウスだったけど何かと使い勝手に問題が・・・
市販ロッドホルダーの設定なし
回頭性悪し
積載性悪し
基本、「業務兼通勤貸出車両」なので文句言ったら会社に怒られるけどプライベートな趣味で使用することに関してはちょっと・・・
で、漁港のような狭い場所でも使える車両を探してた結果、「プチバン」に辿り着きました。
選定基準は
①遠出と街乗りを繰り返すため
燃費性能がいい
②部屋で眠ってるロッドホルダーの
取り付け設定車両
③2名乗車で高速もそこそこ
走れる
④小回りが大得意
⑤見た目がそこそこ
⑥街中で見掛けず
あまり売れてない(ここ重要)
ということで導き出した答えが・・・

ソリオバンディットさん
流行りのミニバンではなくプチバン
小回りクールクル(*'ω'*)
なんちゃってハイブリッド車
室内もなんとなく広々
まぁね、お値段なりなんですがとても満足です。
2ヵ月半待ち!?で先週末に納車後、さっそくロッドホルダーを装着。


ヘッドクリアランスも十分でイイ感じ(^^)
で先週の土日でリニューアルロッドと
NEWウェポンでイッテきました。
それはまた別スレッドで・・・
まぁ、アレだ・・・
そんなこと言ってもさ・・・
いつも通りで・・・
釣れんかったけどね
(≧▽≦)キャー
★最後までお読み頂きましてありがとうございます。★
▼さらに「オモロ楽しい」ブロガーさん達の記事はこちら▼

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
冬!
寒い!
とにかく寒い・・・
巷ではインフルエンザの噂もチラホラな様子ですねぇ。
そんな寒い日々は部屋にこもって
コソコソイジイジ♥と・・・
今回は折れた(折った)ロッドティップ修復完了と手に入れたNEWウェポンについて。

にほんブログ村
さて・・・
前回でロッドティップとブランクの接合までできてるのであとはガイドを乗せてコーティングを残すのみ。
接合部に3番ガイドを乗せるので接合部の接着剤のダマダマをセラミック砥石なんかでシュリシュリとならします。
いろんなヤリ方があるとは思うけどワタシはロッドを回しながらシュリシュリってのが好き・・・
で、
こんな感じに。
まぁ、ガイドがしっかり乗ればあまり気を遣わなくてもいい作業かな・・・
そんで、ティップに乗せるガイドの
位置決め。
今回はトップガイドから順に
4cm → 4.5cm → 5.5cm に
マーキング。
間隔に数値的な理由なぞあるわけなく、なんとなく決めてます(-_-;)
決めた位置に接合部からガイドを乗せていきます。
こんな感じ・・・
順にティップ側に
チタンは特にスベスベなのでスレッド巻く前にガイドの脚をあぶってガイドアデッシブをつけるとある程度固定されるかな・・・
どっちにしてもヤリにくい(T_T)
マキマキ完了・・・
コーティング前に再度、それぞれのガイドが直線上に並ぶように位置修正。
ここでしっかり修正しておかないと後で泣くことに・・・
最後はコーティング。
ロッドをフィニッシングモーターに固定してグイングインとしておきながら・・・
2液混合してエポキシコーティング剤を作成。
これ、分かりにくいけど2液をゆっくり混ぜてるところ。
3分くらいグリグリして5分放置しながら気泡を抜きます。
あとは気が済むまでスレッド巻きしたガイドに塗りたくるのみ(≧▽≦)
この状態で約1日グイングインさせっぱなしで放置。
室温が低いと硬化が促進されないとのことなので、翌朝からエアコンをつけっぱなしで出社。
帰宅したら修復完了( *´艸`)
先週末の釣行で振ってきたけど、ハリがあってなかなか良かった・・・ような気がする
次は今回手に入れたNEWウェポン。
釣り車(≧▽≦)
今まではプリウスだったけど何かと使い勝手に問題が・・・
市販ロッドホルダーの設定なし
回頭性悪し
積載性悪し
基本、「業務兼通勤貸出車両」なので文句言ったら会社に怒られるけどプライベートな趣味で使用することに関してはちょっと・・・
で、漁港のような狭い場所でも使える車両を探してた結果、「プチバン」に辿り着きました。
選定基準は
①遠出と街乗りを繰り返すため
燃費性能がいい
②部屋で眠ってるロッドホルダーの
取り付け設定車両
③2名乗車で高速もそこそこ
走れる
④小回りが大得意
⑤見た目がそこそこ
⑥街中で見掛けず
あまり売れてない(ここ重要)
ということで導き出した答えが・・・
ソリオバンディットさん
流行りのミニバンではなくプチバン
小回りクールクル(*'ω'*)
なんちゃってハイブリッド車
室内もなんとなく広々
まぁね、お値段なりなんですがとても満足です。
2ヵ月半待ち!?で先週末に納車後、さっそくロッドホルダーを装着。
ヘッドクリアランスも十分でイイ感じ(^^)
で先週の土日でリニューアルロッドと
NEWウェポンでイッテきました。
それはまた別スレッドで・・・
まぁ、アレだ・・・
そんなこと言ってもさ・・・
いつも通りで・・・
釣れんかったけどね
(≧▽≦)キャー
★最後までお読み頂きましてありがとうございます。★
▼さらに「オモロ楽しい」ブロガーさん達の記事はこちら▼

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ロッド修復完了&素敵なタックルボックス購入おめでとうございます♪
ヾ(●´∇`●)ノ
予想通り、週末までには間に合わせて来ましたね( *´艸`)
今度、修復させたロッドをフリフリさせてくださいね♪
ヾ(●´∇`●)ノ
予想通り、週末までには間に合わせて来ましたね( *´艸`)
今度、修復させたロッドをフリフリさせてくださいね♪
修復&NEWウエポンGETおめでとう
ございます(^ー^)
ロッドを乾かすのにエアコンをつけっぱなし
ですと!!(゜ロ゜ノ)ノ
僕の家なら嫁の雷が落ちそうです(笑)
NEWウエポンGETで、どこへでも遠征に
行けますね(笑)
ヘンタイっぷりを見せて下さい(  ̄ー ̄)ノ
ございます(^ー^)
ロッドを乾かすのにエアコンをつけっぱなし
ですと!!(゜ロ゜ノ)ノ
僕の家なら嫁の雷が落ちそうです(笑)
NEWウエポンGETで、どこへでも遠征に
行けますね(笑)
ヘンタイっぷりを見せて下さい(  ̄ー ̄)ノ
のりぞーさん、こんにちはm(__)m
なんとか間に合いました。
細かいところを見るとツッコミどころ満載ですけどね・・・
またご一緒できましたら是非~(^^)
なんとか間に合いました。
細かいところを見るとツッコミどころ満載ですけどね・・・
またご一緒できましたら是非~(^^)
TATSUさん、こんにちはm(__)m
こう見えても普段かなり節制・倹約してるので(^^)
お互いの趣味なので釣り関係に関してはかなり寛容でいてくれてます。
NEWウェポン、あっという間に走行距離がイッテしまいそうで怖い~(*_*)
またそちらにもお邪魔します!
こう見えても普段かなり節制・倹約してるので(^^)
お互いの趣味なので釣り関係に関してはかなり寛容でいてくれてます。
NEWウェポン、あっという間に走行距離がイッテしまいそうで怖い~(*_*)
またそちらにもお邪魔します!
ハニ丸さん、こんにちは。
竿はそうやって仕上げていくのですな。…φ(◎◎ヘ) ホォホォ…
しかし、リールシートとかの付け方も知りたいので、もう一度折って、その工程も見せてください^^。
バンディットはダークグレイ??
竿はそうやって仕上げていくのですな。…φ(◎◎ヘ) ホォホォ…
しかし、リールシートとかの付け方も知りたいので、もう一度折って、その工程も見せてください^^。
バンディットはダークグレイ??
家ではエアコン掛けっぱなしで
乗ってる車は業務兼通勤貸出車両~!
何ですかソレは?
ハニ丸さんは金持ちですか?
そんなハニ丸さんが好き❤️
交際抜きで援助して下さい♪
イイなぁ~新車!
いまだに反りまくってる男が乗る車~
反男!
僕の"揉みり男"は
揉まれ過ぎて…スカスカです(泣)
乗ってる車は業務兼通勤貸出車両~!
何ですかソレは?
ハニ丸さんは金持ちですか?
そんなハニ丸さんが好き❤️
交際抜きで援助して下さい♪
イイなぁ~新車!
いまだに反りまくってる男が乗る車~
反男!
僕の"揉みり男"は
揉まれ過ぎて…スカスカです(泣)
omedaさん、こんばんはm(__)m
リールシートまで分解するほどのチャレンジ精神は持ち合わせてないんです(T_T)
チキンマスターなのです・・・
今冬、キャロ・ロック両用の3号機と4号機の製作に取り掛かるのでその時にでも(^^)
車色はダークグレーMです~(^^)
リールシートまで分解するほどのチャレンジ精神は持ち合わせてないんです(T_T)
チキンマスターなのです・・・
今冬、キャロ・ロック両用の3号機と4号機の製作に取り掛かるのでその時にでも(^^)
車色はダークグレーMです~(^^)
ふくっしーさん、こんばんみm(__)m
普段、釣り関係以外でちゃんと倹約生活してるから大きな顔して尚且つ、ビクビクしながらこんなことができるのですよ!
反男はワタシのアレに反して、かなりの反男ぶりでございます・・・
いつか揉みり男+反男で知多の漁港でブイブイ言わしたりましょう(*≧∀≦*)
普段、釣り関係以外でちゃんと倹約生活してるから大きな顔して尚且つ、ビクビクしながらこんなことができるのですよ!
反男はワタシのアレに反して、かなりの反男ぶりでございます・・・
いつか揉みり男+反男で知多の漁港でブイブイ言わしたりましょう(*≧∀≦*)