南知多の金曜・土曜・・・
こんばんはm(__)m
寒い!
釣果だけでなく、とうとう気温も下降の一途・・・
それでも釣れる方には釣れてるアジを求めて
今週も彷徨ってまいりました。
もう面倒なので結果を先に・・・
釣れヘン!ワタシには(≧▽≦)
画像レス!撮るまでもない((+_+))

にほんブログ村
11月17日(金) 南知多先端付近
土曜日は雨後の強風予報なのでしっかりできるのはここしかないだろうと仕事中からイク気マンマン!
毎週、南知多を彷徨いながらアジの捕獲に勤しんでる某へムタイさんに連絡する・・・
当たり前のようにイクらしい(^^)
じゃあ現地でお会いできたらヨロシクどうぞ的なお返事を返し、頑張ってお仕事!
で、21時過ぎにP着。
南東の風だけどやっぱり冷たくて寒い・・・
もう冬だね(T_T)
久々に鉄板Pでも、と思い漁港出口側まで車で行くも駐車スペースがない。
それほど先行者が多かったみたいで停めることもせずにスルー・・・
この時期になると釣れるPが限られてくるんですね。
週末、釣れるだろう場所は当然人ばかり。
いないって分かってるPにはイカンわな・・・
人が多いとドキドキしてヤレないからワタシは釣れないって分かっててもイクよ・・・
ということで漁港最奥に近い船留にIN。
だ~れもおらへん( ;∀;)
当たり前に貸し切り~ん!!
時期のハシリである、癒しのロリメバルさん達に幾度となく遊んでもらいながら漁港間移動を繰り返すいつものパターン。
徐々に風が強くなってくるけど次々に釣れてくれる・・・
なんて健気で可愛らしいんだろう・・・
知多のメバルさんはいい子ばかりだ(≧▽≦)
0時あたりで某へムタイさんに連絡。
どうもアジ釣れてるらしい・・・
スゲーな、ちゃんと釣れるんだから!
ごあいさつだけでもと思いフラ~っと寄ってみると
「続湾のボス」のブログ内でよくお名前を拝見する方もご一緒されてました。
某へムタイさんのブログでは”超~コワイ”達人さんってことなので恐る恐る自己紹介(;゚Д゚)
お話ししてみると・・・
超~イイ人( *´艸`)
ワタシも混ぜて頂きながら雑談含めいろいろお話できました・・・
で、やっぱりキッチリ釣られてるのもスゴイね(^^)
実は横目でチラ見しながらお勉強させてもらいました。
でもね、ワタシが混入したことで風速は増し非常にヤリにくい状況に。
悪状況を連れ回すんです、ワタシ!
2時前後になると雨もポツポツ降り出し、お魚も居なくなったのでお開きに。
ワタシ、ただただキャストするだけで釣れませんでしたが楽しく時間が過ごせました。
またの機会があればご一緒させていただきたいモンです・・・
お二方は帰られるということだったのでワタシは帰り道中のPに寄って再びロリさん達とお遊びしててゅ~りょ~!
11月18日(土) 南知多先端付近
午後から雨が止んだタイミングで久しぶりに相棒とワタシの車をスタンドで洗車。
これで年末の洗車はなくなったな・・・
洗車後、早めの外食をして二人で出撃(^^)
強風の予報なので風が出る前にチョロっとヤってしまおうと。
上げ止りからヤリ始めますがやっぱりロリさんしかおりまへん・・・
Pを徘徊しながら
相棒 7メバル ワタシ 1メバル1ガッシー
完全な釣り負け(≧▽≦)
ホントによぉ釣るんです・・・ ワタシが釣れなさすぎなのもアリで
で・・・
22時30分から

豊浜清掃活動に参加!
ここでも前述の某へムタイさんと合流してゴミ拾い・・・
今回は前回より参加者も少なめでしたが気を効かせてか、ゴミも少なめ(^^)
こんな活動のすそ野が広がっていけばレジャー・趣味としての釣りの社会的地位ももっと確かなものとされるんではと思います。
毎回そうですがこのようなボランティア活動を展開される主催の方々には頭が下がります(^^)
ずっと続くといいね・・・
清掃終了後は某へムタイさんは別の漁港に旅立って行かれました。
ブログで確認すると結構なお時間まで徘徊されてたようで・・・
こちらはこちらで頭が下がります・・・
ワタシらはライントラブルと寒さと眠気に負け、退散!
これから先、南知多はさらに厳しい状況・釣果になっていくはず・・・
今冬は今までにないくらい、県外に逃げることが多くなる気がする・・・
ワタシらに釣れてくれるお魚さんを求めて・・・
そのための「武器」を手に入れることになるから・・・
秋の散財の集大成である
「自己マン武器」を(≧▽≦)
★最後までお読み頂きましてありがとうございます。★
▼さらに「オモロ楽しい」ブロガーさん達の記事はこちら▼

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
寒い!
釣果だけでなく、とうとう気温も下降の一途・・・
それでも釣れる方には釣れてるアジを求めて
今週も彷徨ってまいりました。
もう面倒なので結果を先に・・・
釣れヘン!ワタシには(≧▽≦)
画像レス!撮るまでもない((+_+))

にほんブログ村
11月17日(金) 南知多先端付近
土曜日は雨後の強風予報なのでしっかりできるのはここしかないだろうと仕事中からイク気マンマン!
毎週、南知多を彷徨いながらアジの捕獲に勤しんでる某へムタイさんに連絡する・・・
当たり前のようにイクらしい(^^)
じゃあ現地でお会いできたらヨロシクどうぞ的なお返事を返し、頑張ってお仕事!
で、21時過ぎにP着。
南東の風だけどやっぱり冷たくて寒い・・・
もう冬だね(T_T)
久々に鉄板Pでも、と思い漁港出口側まで車で行くも駐車スペースがない。
それほど先行者が多かったみたいで停めることもせずにスルー・・・
この時期になると釣れるPが限られてくるんですね。
週末、釣れるだろう場所は当然人ばかり。
いないって分かってるPにはイカンわな・・・
人が多いとドキドキしてヤレないからワタシは釣れないって分かっててもイクよ・・・
ということで漁港最奥に近い船留にIN。
だ~れもおらへん( ;∀;)
当たり前に貸し切り~ん!!
時期のハシリである、癒しのロリメバルさん達に幾度となく遊んでもらいながら漁港間移動を繰り返すいつものパターン。
徐々に風が強くなってくるけど次々に釣れてくれる・・・
なんて健気で可愛らしいんだろう・・・
知多のメバルさんはいい子ばかりだ(≧▽≦)
0時あたりで某へムタイさんに連絡。
どうもアジ釣れてるらしい・・・
スゲーな、ちゃんと釣れるんだから!
ごあいさつだけでもと思いフラ~っと寄ってみると
「続湾のボス」のブログ内でよくお名前を拝見する方もご一緒されてました。
某へムタイさんのブログでは”超~コワイ”達人さんってことなので恐る恐る自己紹介(;゚Д゚)
お話ししてみると・・・
超~イイ人( *´艸`)
ワタシも混ぜて頂きながら雑談含めいろいろお話できました・・・
で、やっぱりキッチリ釣られてるのもスゴイね(^^)
実は横目でチラ見しながらお勉強させてもらいました。
でもね、ワタシが混入したことで風速は増し非常にヤリにくい状況に。
悪状況を連れ回すんです、ワタシ!
2時前後になると雨もポツポツ降り出し、お魚も居なくなったのでお開きに。
ワタシ、ただただキャストするだけで釣れませんでしたが楽しく時間が過ごせました。
またの機会があればご一緒させていただきたいモンです・・・
お二方は帰られるということだったのでワタシは帰り道中のPに寄って再びロリさん達とお遊びしててゅ~りょ~!
11月18日(土) 南知多先端付近
午後から雨が止んだタイミングで久しぶりに相棒とワタシの車をスタンドで洗車。
これで年末の洗車はなくなったな・・・
洗車後、早めの外食をして二人で出撃(^^)
強風の予報なので風が出る前にチョロっとヤってしまおうと。
上げ止りからヤリ始めますがやっぱりロリさんしかおりまへん・・・
Pを徘徊しながら
相棒 7メバル ワタシ 1メバル1ガッシー
完全な釣り負け(≧▽≦)
ホントによぉ釣るんです・・・ ワタシが釣れなさすぎなのもアリで
で・・・
22時30分から
豊浜清掃活動に参加!
ここでも前述の某へムタイさんと合流してゴミ拾い・・・
今回は前回より参加者も少なめでしたが気を効かせてか、ゴミも少なめ(^^)
こんな活動のすそ野が広がっていけばレジャー・趣味としての釣りの社会的地位ももっと確かなものとされるんではと思います。
毎回そうですがこのようなボランティア活動を展開される主催の方々には頭が下がります(^^)
ずっと続くといいね・・・
清掃終了後は某へムタイさんは別の漁港に旅立って行かれました。
ブログで確認すると結構なお時間まで徘徊されてたようで・・・
こちらはこちらで頭が下がります・・・
ワタシらはライントラブルと寒さと眠気に負け、退散!
これから先、南知多はさらに厳しい状況・釣果になっていくはず・・・
今冬は今までにないくらい、県外に逃げることが多くなる気がする・・・
ワタシらに釣れてくれるお魚さんを求めて・・・
そのための「武器」を手に入れることになるから・・・
秋の散財の集大成である
「自己マン武器」を(≧▽≦)
★最後までお読み頂きましてありがとうございます。★
▼さらに「オモロ楽しい」ブロガーさん達の記事はこちら▼

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ハニ丸さん、こんにちは。
なかなか厳しい状況のようですね。潮周りが変わりますからそれに期待しましょう。
こちらも、アジはそろそろお開きかも知れません~。
なかなか厳しい状況のようですね。潮周りが変わりますからそれに期待しましょう。
こちらも、アジはそろそろお開きかも知れません~。
omedaさん、おはようございますm(__)m
そちらも終盤戦ですか・・・
水温の低下に弱いお魚さんには厳しい季節到来ですね(*_*)
なんとか着き場所を探したいもんです・・・
そちらも終盤戦ですか・・・
水温の低下に弱いお魚さんには厳しい季節到来ですね(*_*)
なんとか着き場所を探したいもんです・・・
17日の金曜日…
ハニ丸先輩と時間と場所が微妙に違っていたので~
風も無く竿を振り易かったです♪
体感温度と釣果は激寒でしたが…
なので早々に見切って(自分の実力を…)
張り切って南下して来た道をトボトボ北上して帰って行きました…
18日の清掃活動!
頭が下がります m(__)m
ハニ丸先輩と時間と場所が微妙に違っていたので~
風も無く竿を振り易かったです♪
体感温度と釣果は激寒でしたが…
なので早々に見切って(自分の実力を…)
張り切って南下して来た道をトボトボ北上して帰って行きました…
18日の清掃活動!
頭が下がります m(__)m
ふくっしーさん、こんにちワンm(__)m
同じくイッテたんですね(^^)
貧果繋がりで親近感アリアリ・・・
分相応の釣れるお魚釣って楽しむのもアリですやんか!
お互いに頑張るベ(о´∀`о)
同じくイッテたんですね(^^)
貧果繋がりで親近感アリアリ・・・
分相応の釣れるお魚釣って楽しむのもアリですやんか!
お互いに頑張るベ(о´∀`о)
清掃活動&アジ練習(汗)、お疲れ様でした♪
知多でアジを釣るコツを教えましょう♪
「釣れるまで帰らない」
チョー簡単です( ̄▽ ̄;)
また、よろしくお願いします┏○ペコッ
知多でアジを釣るコツを教えましょう♪
「釣れるまで帰らない」
チョー簡単です( ̄▽ ̄;)
また、よろしくお願いします┏○ペコッ
すみません・・・
釣れヘン!画像レス!撮るまでもない・・・
に笑ってしまいましたヽ(°▽、°)ノ
最近は色々な人との出会いがあって
楽しそうですね♪
刺激を沢山もらって良いですねヽ(*´∀`)ノ
釣れヘン!画像レス!撮るまでもない・・・
に笑ってしまいましたヽ(°▽、°)ノ
最近は色々な人との出会いがあって
楽しそうですね♪
刺激を沢山もらって良いですねヽ(*´∀`)ノ
のりぞーさん、こんばんはm(__)m
釣れるまで帰らないって・・・
釣れんかったら帰れんやんか(T_T)
リームー!
他の方法オセーテください・・・
釣れるまで帰らないって・・・
釣れんかったら帰れんやんか(T_T)
リームー!
他の方法オセーテください・・・
TATSUさん、こんばんはm(__)m
地元でワタシに釣れるアジ、居なくなってしまいました・・・
釣れてる皆さんを盗み見しながらコソコソ頑張ってます(*_*)
難しいけど、余計に楽しいって不思議(*≧∀≦*)
地元でワタシに釣れるアジ、居なくなってしまいました・・・
釣れてる皆さんを盗み見しながらコソコソ頑張ってます(*_*)
難しいけど、余計に楽しいって不思議(*≧∀≦*)
ハニ丸さん、お疲れ様でした。
まさか、隣で盗み見されてたなんて、気づきませんでした(^_^;)
まだまだ、周りがしっかり見えてないって事ですね!
修行し直してきます。
また、お会いした時は宜しくお願いします。
まさか、隣で盗み見されてたなんて、気づきませんでした(^_^;)
まだまだ、周りがしっかり見えてないって事ですね!
修行し直してきます。
また、お会いした時は宜しくお願いします。
ヒデさん、こんにちはm(__)m
先日はありがとうございました・・・
あの状況で釣れること自体、!?!?でした(*_*)
学習能力ないですが勉強になりました~(T_T)
またご一緒できたらば、覗き見させてください!
先日はありがとうございました・・・
あの状況で釣れること自体、!?!?でした(*_*)
学習能力ないですが勉強になりました~(T_T)
またご一緒できたらば、覗き見させてください!