ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣るの?釣れるの?

やってみなけりゃ分からないからとにかく挑戦してみたい、地元の三河・知多・三重・福井をウロウロする怪しき釣り○カ・・・
アジ、メバル、その他根魚で修行中。

なかなかに・・・

   

こんばんはm(__)m

なかなかに寒うございます。

関東では相当な積雪が予想されてるみたいですが・・・
路面の凍結等も含め、気を付けないとでございます((+_+))


さて、こちら地域では先週土曜日がお仕事だった方も多かったのでは。
自動車関連企業にお勤めであれば尚の事・・・

ワタシも相棒もご多聞にもれず・・・




のはずでした。

が、しかし・・・











ワタシ、
休みになりました(≧▽≦)




相棒は仕事・・・




で、マーヒーになること間違いなしなので

金曜日夜~土曜日昼まで










単独スネ夫釣行!


行先は最近お気に入りの・・・

そよ風誘う・・・





エスパ~ニャの地へ
(≧▽≦)


土曜日夕方までには帰ってくる約束でイッテ参りました。



にほんブログ村

 1月19日(金) エスパ~ニャ地方
今年の釣り初めでいい思いをした漁港周辺を目指して高速を南下。

ヤホー天気予報では気温も高めの予想。

行き道中も風は微風っぽい・・・


19時前にP着で満潮潮止り前後。



イイ感じ♫


先行者は車が1台・・・



準備してるとあちらからご挨拶いただきました。

チョイチョイお話しして、何狙いかお尋ねすると・・・





「ウツボ♥」




マジか・・・( ;∀;)



っていうか、釣れるの???

っていうか、食べるの???


どうも釣れるらしい・・・

どうも食べるらしい・・・



気を付けてという言葉しか思いつかずお互い頑張りましょうと健闘し合い、オニイサンは暗闇へと消えていきました(^^)


さて、準備完了でキャストして表層から。







なかなかに・・・
いきなりの本命、安定サイズ(^^)


これはイケるんじゃね?















始めだけだった(-_-;)


その後は・・・







なかなかに・・・
ローリースパイラル・・・


「しばらくローリー釣れ続いて忘れたころに本命」を繰り返すスパイラル。

居るのは分かる。


見えるから・・・



でも釣れてくれません(T_T)



いつか来るだろうと時合を待ちながらキャストを繰り返すも強まる風と寒さで22時30分にギブUP!

結局ここでは同サイズのアジさんを
3枚のみ。

期待してただけにショックが大きい。

引きずって時間を費やしたことを激しく後悔します((+_+))

で、このPに見切りをつけて一つ手前の
漁港Pへ・・・



こちらは相棒お気に入りのP。

北西風を背中に受けるからまだやり易く、
しかも貸し切り(≧▽≦)


干潮潮止りまで約1.5時間。

いろいろ探ってみると一定の方向から狭い範囲でアタリが連発することが判明。


時間もないのでそこにピンポイントで撃ち続けると・・・




なかなかに・・・

なかなかに・・・
連発♪


でも気難しく、アクション後はしばらく放置してやらないと吸い込んでくれない。

これが分かるまではショートバイトの
連続・・・


分かってしまえば連荘モード突入(^^)



この時点でもうサイズは気にしない。

というか・・・


気にならない♫


15cm以下はリリースしてそれ以上を潮止りまで釣り続け・・・










なかなかに・・・
わがまま言ってのスネ夫釣行でなんとか面目保持!


16~18cm安定サイズ26枚で終了(*´з`)



期待したサイズは出なかったけど数で楽しめたからヨシでございます。




もう少し時間を使いながら探してみたかったけど・・・

次回に期待して翌日は他のPをいろいろ物色しながら帰路に。


冬の気まぐれアジさん、予想以上に楽しいです♫

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

さらに「オモロ楽しい」ブロガーさん達の記事はこちら

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



同じカテゴリー(ライトタックル)の記事
 ダブル調査でダブル撃沈・・・ (2018-06-03 22:00)
 げんなり・・・ (2018-05-26 12:49)
 まだまだ早い・・・ (2018-05-14 22:16)
 ホゲウィーク・・・ (2018-05-07 00:27)
 南チッタ+下見撃沈・・・ (2018-05-01 03:39)
 南チッタ・・・ (2018-04-23 22:18)



この記事へのコメント
この時期にそれだけ釣れるのですね!
流石ですね~
今度は僕もアジも意識してエスパーニャ地方に行ってみようかな

ウツボけっこう美味しいですよ

モンタナモンタナ
2018年01月23日 08:12
ウツボ狙ってる人、居るんですね!
釣れても僕は絶対触れませんわ~(^_^;)

アジ沢山釣りましたね(^ー^)
しかもパターンをつかんで釣ってるので
流石です!楽しかったでしょうね♪
相棒さんに「自分だけ楽しんで~ι(`ロ´)ノ」
って怒られませんでしたか?(笑)
TATSU
2018年01月23日 12:39
ブログは初めてお邪魔させて頂きます(^^)
えっと…、以前のりぞーさんに紹介いだきまして、お会いしたことがあります。
この時期、エスパーニャ地方にもアジいるんですね。
素晴らしい釣果、お見事です!
zako1
2018年01月23日 21:29
スネちゃま凄いざます❗️
釣果が寒いと言っておきながら…
ガッツリ釣ってるじゃないざますか❗️
そんなけ釣れれば楽しいざますね~♪

ふくっしー
2018年01月23日 22:20
ハニ丸さん、こんにちは。

この時期にそれだけ鯵が釣れるのは腕??竿???

ウツボは志摩地方では割とポピュラーな食べ物ですね。和具の干物は結構有名です。
干物を細かく切って、唐揚げ・カレー炒めなんかがなかなかの味であります。

omedaomeda
2018年01月23日 23:09
ハニ丸さん、はじめましてこんにちは。

エスパーニャ地方はアジ釣れるんですよね。。。

ウツボ、かなり美味しいですよ。アジとは違う系統ですけど、美味しさで云ったらウツボ>アジって感じです。

タモタモ
2018年01月24日 00:43
モンタナさん、こんにちはm(__)m

スポットに入った感じでポコポコと釣れました(^^)
サイズを求めなければ年中居るみたいなので楽しめるのではないかと・・・
ウツボ、実物を見せてもらいましたがかなりエグかったです(о´∀`о)
ハニ丸
2018年01月24日 13:23
TATSUさん、こんにちはm(__)m

ウツボのウネウネ感、実物はスゴかったですよ(T0T)
ワタシも絶対に触れません。
相棒は・・・
アジが居たことに喜んでましたから結果オーライってことで(*≧∀≦*)
ハニ丸
2018年01月24日 13:31
zako1さん、こんにちはm(__)m

その節はありがとうございました。
ほんの少ししかご一緒できませんでしたがもう少し盗み見させてほしかったです(^^)
続湾メンバーさんもアチコチで爆釣してるみたいですね。
年中楽しめる対象魚なのでこの時期に着き場を探すのも楽しみでございます・・・
ハニ丸
2018年01月24日 13:39
ふくっしーさん、こんにちワンm(__)m

たまたま釣れただけなのヨン・・・
なんとなく釣れたのを、さも、考えて苦労して釣ったみたいに見せかけてるのヨン・・・
もっと理にかなった釣り方ができる道具があったらなぁ(*_*)
ドラちゃんさえ居てくれれば・・・
ハニ丸
2018年01月24日 13:53
omedaさん、こんにちはm(__)m

腕でも竿でもなく、偶然なのです!
たまたまお魚さんが居てくれた感じです(T_T)
ウツボは美味しいんですねぇ・・・
ただ、暗闇で釣ってる様を遠目で見てるとイ○エビ密漁と間違われそうでこちらがドキドキしてしまいます(^^)
ハニ丸
2018年01月24日 13:57
タモさん、はじめましてm(__)m
コメントありがとうございます。

去年までは南伊勢にチョイチョイ行ってたんですがESPのほうが海の雰囲気が良さげなので通ってます。
まぁ、遊んでくれるお魚さんが居ればどこでもいいんですけどね・・・
皆さんが言うようにウツボは美味絶品なんですね(о´∀`о)
見てくれがかなりアレなので・・・
でもね、オニイサンが釣ったのを見せてもらいましたがやっぱりアレでした(T_T)
ハニ丸
2018年01月24日 14:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
なかなかに・・・
    コメント(12)